グルメ
7/20にオープンしたeat play works のSalamさんへ、旦那さんのお友達夫婦と行ってきました。The Burnの米澤シェフが、中東の野菜料理をコンセプトにした新たなお店です。
馬刺しをはじめとして、馬肉が大好きな私たち。ヘルシーで美味しいですよね。 ”ROAST HORSE"は広尾にある会員限定の、住所電話番号非公開のお店で、旦那さんがオープン前から何かで知ってクラウドファンディングで出資したので会員なのですが、会員であって…
7月のお誕生日に連れて行ってもらったのは、銀座にあるスペインバスク料理の名店”スリオラ”。 東京でスペイン料理を食べるなら、間違いないお店だと思います。 ミシュラン二つ星店で、以前麻布にあった時に伺ったことがあって、その時からサンセバスチャンに…
コロナでおうち時間続いていて、外食が懐かしいですが、でも今だからこそ、人気レストランが美味しいテイクアウトメニューを出していて、それを食べる楽しみができました! そんな中から、BOX形式、というか、お弁当形式というか、そのまま外で食べても良い…
狩猟ならびに肉の解体・熟成・加工・ 流通までを一貫して行う"食肉集団"「ELEZO」。 渋谷区松濤にある紹介制レストランは、行きたくてもなかなか行けない場所でしたが、今回のコロナでのレストランクローズ期間に、限定でELEZO特別BOXを販売していたのを旦那…
バレンタインディナーに、外苑前にあるl'intemporel(ランタンポレル)に夫婦で行ってきました。 予約より15分早く着いてしまったのですが、「お料理まで少しお待ちいただけますか」とのことでしたが、席に通していただけました。
2019年11月にハワイ・ホノルルで人気のあるベトナムレストラン「THE PIG & THE LADY」が恵比寿にオープンしたと聞いて、気になっていたのですが、つい先日行きました! 「THE PIG & THE LADY」と言えば、ハワイの地元の人々にも愛され、観光客も多く通う人気…
京都祇園から、東京進出して1年と少しのお店「フレンチ懐石 おくむら」。 女性ばかり4名でランチに伺いました♪
ハワイの人気レストラン”Senia"が美味しくてステキだったので、1月の旦那さんのお誕生日のメニューとテーマをSeniaにして作ってみました!
ここ数年、新しいレストランや、オシャレなショップが続々OPENして、トレンドスポットなダウンタウン。その中でも「セニア/Senia」は今一番予約を取りにくいレストランと言っても良い存在。場所はこれも人気の「The Pig and the Lady」のすぐ隣りです。
高松に行ったら食べるべきは、もちろんうどん!ですよね。 今回は中でも変わりダネをご紹介します。 高松には、夜20時からオープンするうどん屋さんで、絶品の〆めに合わせたカレーうどんが存在します。
やってきました、高雄ー! 台湾旅、3日目は台湾第二の都市、高雄へやってきましたよ! 台北に比べて、かなり温かい! 12月でも日中は半袖でOKです。 旦那さんは高雄に何度か仕事で来ていて、まず食べるべきは、"牛肉麺"とのこと。 海が近い高雄は、シーフー…
台北で食べたもの、と、その中でオススメのお店をまとめたいと思います。 1. 覇味姜母鴨(鴨鍋) 2.無老鍋(火鍋) 3.TABE YAKINIKU(焼肉) まとめ
旦那さんは仕事で何度も台湾に来ていて、それもあって夫婦での旅行先の候補に挙げられながら、最終旅行先としてはいつも漏れてきていた台湾。
11月1週目に戸隠キャンプ場に行ってきました! 11月中旬でキャンプ納めかなぁ、と思って、今シーズンラスト2回!と思ってのキャンプです。 戸隠キャンプ場への行き方
熊本に来たら、馬刺し!だと思うんですが、馬焼きって食べたことありますか? 熊本グルメを色々検索していた中で、 アプリ"TERIYAKI"で口福ヤマモトさんが、安ウマグルメとして挙げていたのが、ここ「さくら食堂」です。
バリ島で今やあまりに有名なロックバーは、 私達が泊まっているホテル“リンバジンバラン”の、姉妹ブランドであるアヤナリゾートにあります。 リンバとアヤナは、広大な敷地で繋がっていて、約10分ごとに出ているトラムで自由に行き来ができます。 宿泊者は優…
久しぶりのブログ更新となってしまいました。 7月に予定していたキャンプ、"ほったらかしキャンプ場"も、"ふもとっぱら"も雨で行けずに、やさぐれ、疲れ切っていた頃。 やっと夏休みとなりました! わーい待ってました!! 今年は、8年ぶりのバリ島! 混んで…
ずっと行きたかったスペインバスク料理のお店へ、お誕生日のお祝いに連れていってもらいました! 鶯谷にあるサルデスカ。 今まで何度か予約を試みるもなかなか予約が取れなかったお店です。
6月25日夜、シンガポールのマリーナベイサンズで「世界のベストレストラン50(World’s 50 Best Restaurants)」のセレモニーが開かれ2019年度版が発表されました!
少し早く目覚めた朝。 ジムに行くには遅すぎるし。 というか中途半端な時間は。 家でお気に入りのコーヒーをゆっくり楽しむ、でも良いし。 はたまた、ホテルの朝食を楽しむ、という選択肢もありですね! と いうことで、以前から気になっていた、ソラリア西…
結婚12周年のお祝いに、代官山のsimplicite(サンプリシテ)さんにディナーに行ってきました! 2018年1月にオープンしてから話題のお店で、ずっと行きたいと思っていたお店。 この機会に予約が取れて訪れることができて嬉しい!
令和になって初日は、私の両親と旦那さんの4人でランチ。 日本料理 四四A2さん。 四四A2、と書いて、ご主人のお名前の「よしあつ」と呼ぶそうです。笑
先日、恵比寿の『イル バロンドーロ』に行ってきました。 こちらは、東京の”イタ飯”ブームを牽引してきた恵比寿の『IL BOCCALONE(イル ボッカローネ)』で19年間勤務し、そのうち13年間は料理長をされていた岩田正記シェフが、独立して作ったお店。
新千歳空港ってかなり面白いですね。 さすが国際線も乗り入れているだけあって、お店も充実しています。 ニセコでスキーを楽しんで、最終便で羽田まで帰る際に、少し早めにバスが着いたので、二軒はしごして、最後の北海道グルメを楽しみました!
1日遅い旦那さんからのホワイトデーのお返しディナーは、神楽坂のBOLTにて♪ 2018年のGOETHEのゲーテイスト、秋元康さん、小山薫堂さん、見城徹さん、福山雅治さんがカウンターに並んだ表紙を飾ったお店。 中でも、秋元康の「2018年のナンバーワン」というお店。
昼間のスキーも楽しみだったけど、ニセコという町が、「外国人で溢れてる」と知って、実際どんな様子なのか興味があった私たち。 物価も高騰している、ということも聞くけど、実際にはどうなのか、その辺りもまとめたいと思います!
広尾にあるフレンチレストラン"Ode"に行ってきました!! 6000円のコースで、かなり満足!だったので、とってもおススメです!!! 特に、デートや女子会向きです。
さて! 2018年12月に訪れたドイツのクリスマスマーケットとサンセバスチャンの旅もハイライト。 三つ星レストランのARZAKへ!
3度目のサンセバスチャンでのバル巡り2回目。 この日の夜は、ミシュラン三つ星のARZAKに行く予定なので、軽め早めのランチに。