バルセロナも3日目。明日は朝早くからサンセバスチャンに向かうので、バルセロナはほぼ最終日です。
<本日の予定>
サンジョセップ市場
ランブラス通りを散策
ビーチを散策
ランチ@ボルン地区
ショッピング or モンジュイックの丘へbyロープウエイ
ランブラス通りを散策
朝一番で本当は「現代美術館」に行こうと思っていたのですが、
昨日で既に「アートがお腹いっぱい」の状態になってしまったので、今日はゆっくり街を散策する1日に。
まずは「世界一美しい」と言われるランブラス通りへ。
確かに旧市街な街並みと、大きな通りにずっと並木が続いて素敵な通り。
「世界一かあ?」という若干の疑問は正直わいてしまうところではありましたが。
この通りは、車道の真ん中に歩道があり、その幅がとても広いところが素晴らしいのですが、そこにやはりカフェテラスがたくさん並びます。
そしてお花屋さんがたくさんあり、それも美しい景観として大きく影響しているようです。
少し歩いてすぐわかりました。サンジョセップ市場。
入り口がモザイクのステンドグラスで出来ていてカワイイ。
本当にたくさんの人で賑わっています。なんとも楽しい雰囲気!
この市場の素敵なところは、どのお店もたくさんの商品を所狭しと並べているところ。
それを見ているだけでもワクワクさせますし、それができるのも、実際に買っている人がいるからですね。カットフルーツもみんな買っているし、私たち日本人からすると信じられないくらいの毒々しいほどの原色のお菓子も、小さい子供が嬉しそうに選んでいます。
そしてバルセロナの市場の謎。
こんなに暑くて湿度があるのに、フルーツなどはまだしも、生肉や生魚を日中でも出しておいていること。もちろん氷の上に置いているものの、ショーケースの中、というわけでもなく外気に触れてます。朝市ならわかるけど日中ずっとこのままか。
うーん、謎。
この市場は中にたくさんの屋台型バルがあります。
事前にガイドブックでチェックしていた名物おじさんのいる「バル・ピノッチョ」(Bar Pinotxo)。見つけましたが、このバルに限らず、蒸し暑い環境&若干衛生面での不安から美味しそうに感じられず、サンジョセップ市場は見るだけにして出ました。
海まで歩いてPort Vellで休憩♫
そしてまたランブラス通りを歩いていくと、海!
こちらはハーバー、という感じでヨットなどもたくさん浮かんでます。
Port Vellという映画館や水族館などが入る商業施設があり、近代的です。
気持ちが良いので、海を見ながらビールをいっぱい楽しむことに。
テラス席がずらっと並んだTAPA TAPAに。
チェーン店らしく、グラシア通りにも、他でもみかけたお店。
とってもファミレス的ですが、出店計画がうまいんでしょうね、どのお店も立地が良いところにありました。
ファミレスのくせに(勝手に決めましたが)値段は強気です。
バルセロナに来て、食事が「内容の割に高い」と思ったことはなかったのですが、ここはコスパ悪いです。ジョッキのビールが8ユーロ。なんと!1200円近い!
ただし、場所代と思えば、ビールいっぱいでゆっくりさせてもらったので満足です。
ランチはボルン地区のおしゃれレストランにて
14時を過ぎたので、そろそろランチを、と思い、WEBで検索し(だいたい、現地に住んでいる人のブログを参考にします)、ボルン地区に良さそうなお店を発見。そこまで散策しながら歩きましたが、閑散としており、「バルセロナ一のおしゃれエリアがここか?」と少しがっかり。
後からまた通るのですが、この時間帯はシエスタでどのお店も閉まっており通行人も少ないからの印象でした。
(ただし、これがそこまでのバルセロナ屈指のおしゃれエリア、とも思えない田舎な印象は否めなかったです。やはりロンドンやNYとは違いますね。アテネのような印象です。)
お目当てのお店を発見! 旧ボルン市場のすぐ横です。
「LLamber」
道が殺風景だからか、テラス席はあるものの誰もいません。
「あら?やっているかな」と思って入ったら、たくさんのお客さんがいました。内装がおしゃれで、キッチンが少し見える作りもいけてます。
テーブルセッティングもシンプルででも今っぽさもあります。
ランチコースがとてもお得ではあるものの、しっかり食べるコースになっており、夜は夜で「バルセロナ一美味しいパエリア」というお店を予約しているので、たくさん食べられないため、アラカルトにしました。
まずは飲み物ですが、ここでは白ワインに。カヴァ続きだったけど、料理こだわり系レストランなので、しっかり目の白をチョイス。
注文したのは、
「牛肉のカルパッチョ」
「タラのフリット」
「たくさんのキノコとイカの煮込み」
牛肉のカルパッチョは大好きなメニューで、このお店のものも美味しいのですが、薄くスライスし過ぎだからなのか、牛肉の味がギュッとこない感じです。上に乗っているチーズと、別でつけるマスタードのアイスみたいなものをつけると余計その味に負けてしまう印象。
タラのフリットは熱々、ふわふわ、表面サクサク、です。かなり気に入りました!
そして、この「タラのフリット」と「キノコとイカ」が最高!
結果的にバルセロナで一番美味しい食事でした!!次回、バルセロナ来ても必ず、行こうと思えるお店でした!
サービスもとても良く、親切でスマートで気取ってなくて、という感じ。
スペインは基本チップ不要ということですが、こういうお店は喜んで払いたくなります。
白ワイン4杯とお料理3品で58ユーロ。
正直ランチコースよりもかなりお高くなりましたが、内容が本当に満足です!
午後はビーチのあるバルセロネータへ!続きはこちら!
<このブログ全体の目次 記事一覧>
◆このブログの目次◆ - KM delicious trip
<バルセロナ/サンセバスチャン旅行記 記事一覧>
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記1 計画編 どうやって行く? - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記2 準備編 事前予約が大切です - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記3 バルセロナ編① 初めてのバルセロナの夜 - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記4 バルセロナ編② 憧れのガウディ❤︎カサバトリョ❤︎ - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記5 カサミラへ! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記6 ついにサグラダファミリアへ! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記7 グエル公園&カタルーニャ音楽堂でのフラメンコ鑑賞! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記8 市場とおしゃれランチを満喫! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記9 バルセロネータのビーチに感動! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記10 バルセロナからサンセバへ移動します! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記11 サンセバ最高のステーキバル! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記12 最高に美しい街サンセバスチャンを街歩き! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記13 初めてのバル巡りを満喫! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記14 絶景を求めてモンテ イゲルドへ! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記15 スリオラビーチ側のバルでランチ! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記16 最高のピンチョスとの出会い!ステーキ&シャンピニオン&フォアグラ - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記17 モンテウルグルからの絶景! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記19 サンセバからビルバオへ移動します! - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記20 ビルバオのバル体験!サンセバと違う? - KM delicious trip
バルセロナ/サンセバスチャン旅行記21 グッゲンハイム美術館と美術館併設レストラン! - KM delicious trip