2018年12月、3度目のサンセバスチャンへの旅です!
これまでの2回はいずれも夏だったので、今回は冬の味覚を楽しむ旅!
11月に行こうと思ったのですが、パリかフランクフルトでの乗り換えになるので、フランクフルト乗り換えを選んで、せっかくならクリスマスマーケットも楽しんじゃおう!と12月に訪れることにしました。
今回は、「計画編」ということで、
全体スケジュールについてまとめます!
◆サンセバスチャンって?
「世界で一番好きな場所はどこ?」って聞かれたら、
一番は決められないものの、TOP3は、
ニューヨーク、ハワイ、サンセバスチャン!
というのは迷いがない、私たち夫婦。
ポイントは、
洗練されていて、ポジティブな空気に満ちていること、なのですが、サンセバスチャンもまさにそんな街です。
↓こちらの記事にもまとめたので、興味のある方は 是非見ていただきたいです。
こちらにも書きましたが、サンセバスチャンの魅力を一言で言うと、
「『美食 × ヨーロッパの街並み × 美しいビーチ』の、この三拍子揃っていること」
です!
最高の三つの魅力が、小さな街にぎゅっと詰まっています。
特に”美食”はサンセバスチャンの最大の特徴で、
スペインは、2018年の【世界のベストレストラン50】にランクインした店が最多であり、その全7軒のうち、4軒がなんとバスク地方に集中しているんです。
◆クリスマスマーケットって?
クリスマスマーケットとは、11月下旬になると広場にツリーやイルミネーションで彩られた屋台がたくさん出て、クリスマスグッズや食品やギフトアイテムがずらりと並ぶマーケットのこと。
ミニ遊園地やアイススケートなども併設されているそうで、もうそれだけでワクワクしますね。
マーケットには、地元のプレゼントを探す人や、家族で楽しい時間を過ごす人、観光客もたくさん来て賑わいます。
ヨーロッパの、歴史ある文化やクリスマスを楽しむ人々の思いが集まる、それこそポジティブな気持ちが集まる場所だと思うので、本当に楽しみです!
クリスマスマーケットについて調べるのと、期待値を高めるために、こちらの本を買いました!
それぞれの町の特徴や雰囲気が伝わって来ます。
この季節に読むとますますクリスマスが楽しみになってくる一冊です。
◆どこに何泊?
今回の旅は、5泊7日の旅。
ヨーロッパ旅行にはかなり短いですが、年の瀬の12月に仕事を休むのはこれが精一杯でした。
基本はサンセバスチャンでゆっくりしたいところ。
ですが、クリスマスマーケットも満喫したい。
ということで、
ドイツのクリスマスマーケットを2泊、朝早く出て、
サンセバスチャンに3泊したいと思います。
◆ドイツのどの都市に行こう?
クリスマスマーケットでは、ドイツの様々な都市で開かれます。
ニュンベルク、ミュンヘン、ドレスデン、ハイデルベルクなどある中で、今回私たちが選んだのはシュトゥットガルト。
シュトゥットガルトのクリスマスマーケットは、世界最大級のマーケットであり、屋台装飾が見事なことで有名。(「きらめくドイツ クリスマスマーケットの旅より)
そして、今回の短い滞在では、フランクフルトからのアクセスも大きなポイントでした。
フランクフルト空港からシュトゥットガルト中央駅までは、直通の新幹線で約1時間20分ほど。
そして、シュトゥットガルト中央駅から歩ける距離で、クリスマスマーケットをやっているので、とっても便利です!
シュトゥットガルトのクリスマスマーケットを選んで良かったな、と既に思っているのが、シュトゥットガルトからわずか15kmの距離にある小さな町のエスリンゲンにも行けるから。
電車で約10〜15分で行くことができます。
エスリンゲンのクリスマスマーケットは、中世にタイムスリップしたかのような雰囲気で、南独で最も美しいクリスマスマーケットのひとつと言われているそう。
と言うことで、クリスマスマーケットはシュトゥットガルトとエスリンゲンの二箇所に行けそうで、サンセバスチャンの滞在時間も確保したい。
と組んだ旅程がこちら。
◆旅の全体像
1日目 11:00 成田発
15:15 フランクフルト着
17:30 シュトゥットガルト着
チェックイン後、
夜のクリスマスマーケットへ!
2日目 昼間はエスリンゲンの
クリスマスマーケット
夕方日が暮れる前に
再度シュトゥットガルトへ
3日目 早朝にチェックアウト
10:30 フランクフルト発
12:35 ビルバオ着
14:00 サンセバスチャン着
4・5日目 終日サンセバスチャン
6日目 朝サンセバスチャン発
13:15 ビルバオ発
19:40 フランクフルト発
7日目 15:00 成田着
ドイツとスペインの二カ国なので、移動もあり、
あっという間だと思いますが、めいいっぱい楽しもうと思います!
長くなってしまったので続きは次回。
航空券予約・ホテル予約・レストラン予約についてまとめます。
続きはこちら!
ちなみに。
この記事で丁度200記事目となりました!
このブログの一番最初に書いたのが、
パリとサンセバスチャンに行った旅行記。
そして今でもサンセバスチャン関連の記事が一番読まれている、このkm delicious trip。
節目の200記事目にもサンセバスチャンの旅行記を書くことができて良かったです!
<このブログの関連記事>
<このブログ全体の目次 記事一覧>
◆このブログの目次◆ - KM delicious trip
<この旅行記シリーズ>
ドイツのクリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記① 計画編 - KM delicious trip
ドイツのクリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記② 準備編<航空券・ホテル予約> - KM delicious trip
ドイツのクリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記③ 準備編<レストラン予約> - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記④ 準備編<持ち物> - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記⑤ 日本からシュトゥットガルトまでは簡単!便利! - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記⑥ シュトゥットガルト 前編 - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記⑦ シュトゥットガルト 後編 - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記⑧ エスリンゲン編 - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記⑨ シュトゥットガルトからサンセバへ - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記 ⑩ ホテル”Legazpi Doce Rooms & Suites”滞在レポ - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記11 サンセバ旧市街でバル巡り初日! - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記12 Bodegon Alejandroでのディナー - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記13 モンテイゲルドに登って朝日を見よう! - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記14 casa Julianで忘れられない美味しいものたち - KM delicious trip
ドイツ クリスマスマーケットとサンセバスチャン旅行記15 バスクの食材や調味料を買うならココ! - KM delicious trip