KM delicious trip

旅行と映画とキャンプとマラソンと美味しい食事とお酒が大好きな夫婦の旅ブログ

【塔ノ岳】東京近郊の登山① 丹沢登山人気コース通称「バカ尾根」

f:id:makikosuwa:20210422073720j:image

昨年10月後半の週末、戸隠に新蕎麦食べてキャンプ行く予定が、まさかの直前の雨予報。

すでにどのキャンプ場も空いてなく、、、

ということで、その日は塔の岳に登りに行きました。

往復6時間と、なまった身体にはなかなかちょうど良い運動。

頂上からは富士山に雲がかかってしまったけど、途中少し見えてラッキーでした!

 

この週キャンプには行けなかったけど、キャンプに求める

・自然を身近に感じて過ごしたい

・焚き火をしたい

・屋外でご飯食べたい

のうち、最初の要素だけでも楽しめる登山!

 

そして、

・景色を楽しめる

・運動になる

という要素が加わるので、今後登山していきたいなーと計画。

ということで、このブログのカテゴリにも「登山」を追加。笑

 

東京に住んでいる初心者向けの登山スポットを検索したところ、

まずは登りたいのは丹沢エリアの中でも高い人気を誇る塔ノ岳(1,491m)の「大倉尾根コース」。

標高差1,200mもの尾根登りで通称「バカ尾根」と呼ばれているそうで、愛着を持ってその名前が付いているようですね。

 

 

小田急線渋沢駅から神奈川中央交通バス大倉行き(たくさん出ています)に15分乗車し、終点「大倉」で下車します。
f:id:makikosuwa:20210422073657j:image

「大倉」のバス停の周りには、休憩所(お茶したり食事もできます)や、綺麗なトイレ、靴に付いた土を洗い流せる場所もあって便利にできています。


f:id:makikosuwa:20210422073739j:image

大倉のバス停を出て登りの車道を歩き始めて約10分で「丹沢大山国定公園」の柱がある登山口に。

道が分かれていますが、左を進みます。


f:id:makikosuwa:20210422073735j:image

杉並木の続く、比較的緩やかな傾斜の山道を進みます。

これだけで気持ち良い!

 

f:id:makikosuwa:20210424142042j:image

 歩き始めて3〜40分くらいで分岐が出てきますが、左右どちらに進んでも頂上に行けます。

私たちは、「大観望」とあったので、左に進みました。


f:id:makikosuwa:20210422073713j:image

こちらが「大観望」。

確かに開けていて気持ち良い景色です。

この日は日中はかなり気温が上がって、遠くの相模湾は少し煙って見えにくかったですが、それでもかなり遠くまで見渡せます。


f:id:makikosuwa:20210422073650j:image

そのすぐ上には、ん?キャンプ場?テントが2張。

小さい看板で「大倉高原山の家 キャンプ場」とあります。

え、ここキャンプ場?!

 

グーグルマップで見てみると、

①テント泊は可(ただし自己責任) ②水場は使用不可(ただし歩けば沢あり) ③トイレ使用不可

という最新情報。

水もトイレもないのであれば、それは”キャンプ場”と言えるのか?

テントを張って良いならキャンプ場、なんですかね。


f:id:makikosuwa:20210422073643j:image

その「大倉高原山の家 キャンプ場」から見える景色。

先ほどの大観望のすぐ真上、という位置です。

かなり限られたテントしかこの景色は見られない造りです。

 

1時間ほど山道を上がってきてたどり着ける、この低規格すぎるキャンプ場。

不思議ー。笑


f:id:makikosuwa:20210422073647j:image

このコースには木段が多いです。

昭和中期の登山ブームで山の疲弊を避けるために増設されていったそう。

環境保全のために設置していく労力は相当だったでしょうね。でもそのおかげで歩幅が制限されるけれど、足場が安定して歩きやすいです。

 

見晴らし茶屋に、行列ができているなーと思ったら、救助ヘリで搬出される方が。

山で体調不良になったり怪我をして降りられなくなったら本当に大変ですね。

気を引き締めて登ります。


f:id:makikosuwa:20210422073639j:image

急な登りと緩やかな登りを繰り返して「駒止茶屋」に到着。

休憩所の茶屋でなくても、山道の途中にベンチがあったりして、適宜休憩できるようになっています。

少しお水を飲んで再出発!



f:id:makikosuwa:20210422073634j:image

「堀山の家」の前のベンチでちょっと休憩。

おしるこなどが売っています。

だいぶ疲れてきました。

でもこの「堀山の家」で標高は960mで残りの高度差は約550m。

頂上まではまだまだ!


f:id:makikosuwa:20210422073754j:image

「堀山の家」を過ぎると突如左側に現れる富士山!

おおーっ!!!

やっぱり富士山は見事!いつ見てもテンション上がります!


f:id:makikosuwa:20210422073751j:image

そしてここから「階段」と「ガレ場」を繰り返すハードな登りが続きます。

トドメには300段を超える階段が続くゾーンも。。


f:id:makikosuwa:20210422073654j:image

ガレ場は大きな岩から、小さな石まで混在しているので、石を蹴飛ばして後ろの人に迷惑かからないように注意ですね。

足元も不安定になるので、足をくじかないように慎重に登ります。

f:id:makikosuwa:20210425104227j:image

結構大きな岩もあり、手も使ってぐいっと登りました。


f:id:makikosuwa:20210425104230j:image

そしてまた階段。。

かなり汗だくで半袖になっちゃいました。

まだ登山用のウエアなどは買っていないので、コットンのTシャツにトレーナー、に上着を持ってきました。3枚重ね着できるようにリュックに詰めて。


f:id:makikosuwa:20210422073705j:image

そして、ふと気づいたら、背後には絶景!!

とっても気持ち良い!!!

階段地獄の途中ではあるのですが、この絶景が癒してくれます。

これが本当に山登りの醍醐味ですね。

f:id:makikosuwa:20210422073717j:image

そして階段地獄の先には「花立山荘」。

この時点で標高は1,300mです。

 

 

f:id:makikosuwa:20210425151940j:image

 山荘では夏はかき氷が、冬はおしるこ・豚汁などが人気だそう。


f:id:makikosuwa:20210422073747j:image

富士山も目の前!

その日はあいにく雲が多くて、少しだけ切れ目から見えましたー。

わかりやすかね、写真だとかなり小さいですが、肉眼ではドーン!です。

f:id:makikosuwa:20210425154308j:image

10月下旬で、紅葉はほんのり。

雲がなければ、富士山がくっきりでしょうねー。

 

そして残り高低差は200M。

最後の頑張り!

 

f:id:makikosuwa:20210425104314j:image

そして、ようやく頂上ー!


f:id:makikosuwa:20210425104317j:image

360度パノラマで、山頂の景色が最高です!


f:id:makikosuwa:20210422073727j:image

山頂の山荘でお昼ご飯を買いますよー。


f:id:makikosuwa:20210422073709j:image

山荘、というからには泊まれるんですね。

こちらに泊まって、丹沢を縦横したりして山歩きを楽しむのも面白そうです!

この大パノラマの夜景や日の出も最高でしょうねー。


f:id:makikosuwa:20210422073724j:image

ビール500円と、カップヌードル350円。

山頂でのカップヌードルは最高!

登山中は半袖になっていたものの、山頂は冷たい風が吹き抜けることもあって寒いので、暖かいヌードルが嬉しい!


f:id:makikosuwa:20210422073627j:image

こういうベンチもあってしばしのんびり。

最高に気持ち良い!!


f:id:makikosuwa:20210422073730j:image
山々が連なっている様が本当にキレイ!

山登りってやっぱり良いなー。


f:id:makikosuwa:20210425104548j:image

山頂の広場も広くて、物凄い開放感!

かなり人数がいるのですが、広いので密にならなくてすみます。


f:id:makikosuwa:20210425104545j:image

帰りは、この絶景を見ながら降ります。

下りはスイスイ。

行きは3時間半くらいかかりますが、帰りは2時間で降りられました。


f:id:makikosuwa:20210425104552j:image

バス停まで戻って、ロータリー内のYAMA CAFEでアイスとコーヒーでお疲れ様会。


f:id:makikosuwa:20210425104557j:imageこちらのCAFEには色々売っています。


f:id:makikosuwa:20210425104601j:image

登山靴のレンタルも。

初心者向きな山ということですが、やはりかなりハードな山道ですしね、靴はとても大事です。

 

 

ということで。

日帰りでの登山、楽しみましたー!

高尾山には何度も行っているけれど、もう少し登山をしっかりと楽しめて、そして景色もより一層開けていて、塔ノ沢、本当に気に入りました!!

 

また登りに来ますー!

 

  

<関連記事>

www.km-delicious-trip.com

www.km-delicious-trip.com

 

<このブログの目次>

www.km-delicious-trip.com

 

インスタグラムはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/makiko.suwa/?hl=ja