旅の計画/準備
2022年の夏は、東京都の神津島と、沖縄県の宮古島と2つの島に行ってきました! それぞれ全く違う魅力に溢れた島だったので、それぞれその様子と魅力をまとめていきます! まずは神津島から。 神津島は東京都になるので、島を走る車もなぜか全て”品川ナンバー…
JALのマイルが、9万3000マイルほど溜まっていつつ、毎月少しずつ有効期限がきて消えてしまうのがもったいないな、と思い。 毎回クーポンに変えているものの、クーポンも上手く使い切れずに有効期限が切れてしまっていた私たち。 なんでこんなもったいないこ…
初めてのニュージーランド。 自然がいっぱい、都市もある、というニュージーランドを4泊6日で行くにあたり、用意した持ち物についてまとめます。 極力荷物が増えないように、でも不便で楽しめなかったら本末転倒なので、実際に持って行って便利だったもの、…
ニュージーランド初旅行として、オークランド&ワイヘキ島&グレートバリア島への滞在を計画。 この回では、無理なく無駄なく、それでいて最高の体験ができるように、アクセスとロケーションの良いホテル予約と、移動手段を事前に手配したので、そちらについ…
前回の記事でニュージーランドの魅力についてまとめましたが、それを一回の旅行期間の限られた中で、無理なく無駄なく楽しむために、絞り込む必要があります。 魅力満載のニュージーランドで、 初めて訪れる&滞在は4泊6日(実質滞在5日間)の場合、どこに行く…
とても久しぶりのブログ更新になってしまいました。 12月から2月が何とも忙しい日々だったので、本当は年末か2月に行きたかったニュージーランド旅行。何とか3月上旬に行くことに。 「大自然を満喫したい!」が1番の目的。 それでいて、都会と自然が共存して…
旅行へは極力少ない荷物で行きたい私たち夫婦は、持っていくものをかなり絞って行ってます。 とはいえ、その土地を楽しめるための服装やアイテムは持って行きたい! 今回は、リゾート地へのお気に入りアイテムをご紹介します。
2017年の夏休みのダナン旅行についての旅ブログ。 1記事目の今回は、計画編として、「なぜダナンにしたのか」、「ホテル選びとお得な予約方法」、「旅行全体の計画」についてまとめます! 実際に行ってみての、まとめ記事はこちら! www.km-delicious-trip.c…
私たちは行き当たりばったりではなく、「日本でいかに準備していけるか、が旅の満足度に大きく左右する」と考えています。せっかく現地にいるのに、現地で「この後どうする?」とか、「行きたかったお店の予約が取れない」とかが本当にもったいない、と思う…
ずっとずっと「いつかは行きたいな」と思っていたサンセバスチャン。 「美食の街」として知られているけれど、高城剛さんの著書「人口18万の街がなぜ美食世界一になれたのか」で興味が増して、「高級避暑地のビーチと美食バル巡り」という最高の掛け算に、夫…
ホノルルマラソンのブログでも、同じく準備編を書いたのですが、暑いホノルルと、寒いNYではまた必要なものが変わってきますので、まとめたいと思います。 「買っておくと便利」なグッズや当日の格好、事前に予約しておいた方が良いものなどをご紹介します!
計画編②として、マラソン以外も楽しむ全体スケジュールについてまとめます。 楽しいこと盛りだくさんのニューヨークですから、効率的に楽しめるように、日本で予約できるところは事前に予約したいところです。 いつに何を予約するか、も全体像を決めてはめて…
2012年に初フルマラソンをホノルルで走った私たち夫婦が、2013年にニューヨークシティマラソンを走った旅行記を綴ります。(NYCマラソンは毎年11月の第一日曜日なので、2018年は11/4(日)です!) また来年走れるように、最新情報も調べつつ、たくさんの人…
続いては、「4.マラソン以外も満喫するためのスケジューリング」について。オススメのレストランやビーチ、お店を紹介しながら、全体スケジューリングについて書きたいと思います。 2016年のホノルルマラソンまであと1ヶ月! 是非チェックしてください!
続いては、「3.マラソンを快適に走るための準備」についてです。「買っておくと便利」なグッズや当日の格好、事前に準備・予約しておいた方が良いものなどをご紹介します! 2018年のホノルルマラソンまで1ヶ月を切りました! 是非チェックしてください! 準…
2015年12月のホノルルマラソン参加の様子を綴るVol.2は、準備編②として「2.マラソンの練習」についてです。 準備編は、下記の流れで載せていきます。 1.エントリーやホテル予約、全体スケジュール2.マラソンの練習3.マラソンを快適に走るための準備4.マラソ…
2012年のホノルルマラソンで初フルマラソンを経験して、2013年にNYCマラソンを走った私たち夫婦が、2015年12月に2回目のホノルルマラソンを走った様子を旅行記として綴っていきます。(NYCマラソンのブログはこちら) ホノルルマラソンに関するお役立ち情報…
「計画編」に続いて、「準備編」です。日本で事前に準備しておくと便利なことについて載せたいと思います。 行き当たりバッタリの旅も良いけれど、私たちは基本ある程度ベースを決めて、現地で決める余地を多少残す、というスタイルにしています。 理由は、…
2015年に初めて行って最高に気に入ったサンセバスチャン。 2016年も夏休みの計画を、と考えて、2年連続だけど「やっぱり今年もサンセバスチャン!」と夫婦一致で決定! (2018年12月に行ったドイツ クリスマスマーケット→サンセバスチャンの計画編はこちら。…