旅行記>日本-中国・四国・九州
高松に行ったら食べるべきは、もちろんうどん!ですよね。 今回は中でも変わりダネをご紹介します。 高松には、夜20時からオープンするうどん屋さんで、絶品の〆めに合わせたカレーうどんが存在します。
熊本に来たら、馬刺し!だと思うんですが、馬焼きって食べたことありますか? 熊本グルメを色々検索していた中で、 アプリ"TERIYAKI"で口福ヤマモトさんが、安ウマグルメとして挙げていたのが、ここ「さくら食堂」です。
週末をまたいでの長めの出張だったので、土曜日の夕方に宮島に行き、日曜日は移動日でしたが、日中は、これまたかなり久しぶりの ”広島平和記念資料館” へ。 ”原爆資料館”と呼んでましたが、”広島平和記念資料館”が正式名称なんですね。
仕事でたびたび訪れる広島。 でもいつも仕事だけのトンボ帰りで、観光とかなかなかできなかったのですが。 この度週末を跨いでの出張だったので、空き時間に安芸の宮島を訪れました! いつ以来かしら。 学生時代以来かも。。。というくらい、かなり久しぶり…
仕事で高松に時々行くことがあるのですが、高松に行く度に上司に連れていってもらう、うどん屋さんが、こちらの「上原屋本店」。 高松には人気なうどん屋さんがたくさんありますが、 「うどんは美味しいけど、揚げ物が美味しくない」もしくは、 「揚げ物が美…
高松、と言えば、うどん、ですよね。 うどん県、としてピーアールしていることも根付いてきた気がします。 そんな”うどん県”高松の、うどんに負けないほどの名物、というのが実はあります。 それが「骨つき鶏」です。 これが、驚きの美味しさ! オススメです…