KM delisious tripに訪れて下さりありがとうございます😊 このブログに載せている行き先別に、全体像についてご案内します。ブログ内記事のリンク貼っているのでワープしていただけます。 このページ下部には、全ページのリンク貼っています。
美味しいものが大好きな私たち夫婦。 それも、旅先での美味しいものを食べることは、人生での大きな楽しみのひとつ。 東京には美味しいお店がたくさんあるけれど、自然やそこだからこその景色の中に身を置いて、その土地ならではのものをいただくことに、最…
3年ぶりのニセコ。 最近はもっぱらスキーは野沢温泉に行ってましたが、マイルの期限も迫っていたのと、海外のお客が戻っていないためニセコのホテルの価格が下がっていたので、3連休を利用してニセコに行くことにしました!
1月の旦那さんのお誕生日に伺ったのは、三軒茶屋のチョッコ(ciooco)さん。 熟成肉や熟成魚などを薪火で仕上げる、こだわりに満ちた隠れ家的なレストランです。
近年、美食とアートの街として注目されている、スペインとフランスの両側にまたがるバスク地方。私たちは大好きで、サンセバスチャンをはじめとして、ビルバオ、トロサ、ゲタリアなどバスク地方の町を訪れていますが、全てスペインバスク。 フランスバスクに…
キャンプって、夏は夏で、春は春で最高ですが、やっぱり秋キャンプって良いですよね。 11月の深まる季節に、BOSCO Aout cam baseに行ってきた様子を綴ります。
11月のとある日、メズム東京に1泊したときに経験したレストランやBARのお料理・飲み物について詳しくレポします!
2020年4月にオープンした”メズム東京 オートグラフ コレクション”。 マリオット系列のホテルで、サティスフィケートポイントをもらっていたので、ポイントを余らせることなく満額使うのに丁度良かったこともあり、オープン以来気になっていたメズム東京に一…
最近お気に入りの白馬。 お気に入りポイントは、日本アルプスを見渡せてキレイな湖や川がある圧倒的な景色と、キャンプ場もたくさんあること、別荘地やレストランも洗練されていること。 10月後半に白馬に訪れてコードヤードバイマリオットに泊まり、夜ご飯…
昨年に続き2度目の白馬でしたかったこと。 それは、八方池までハイキングすること。 八方池とは(写真は公式サイトより)、白馬三山を水面に映す美しい池で、「八方尾根」のハイキングコースのゴール地点ともいうべき標高2,060mの場所にあります。
本当は、新蕎麦の季節なので、戸隠にキャンプしながら新蕎麦を食べるのが10月下旬の我が家のここ数年の恒例行事だったのですが、今年は行こうと思った週が既に雪! 雪の中キャンプするほど根性ないので、行き先を同じ長野で白馬に変えて、ホテル泊で紅葉を見…
9月に伊豆下田に行った時にオススメしたい鰻屋さんとお蕎麦屋さんを見つけたので、その様子をまとめます。 今シーズンも海外にも行けず、奄美に行こうと思ったら島は医療体制が整ってない分、やはり行くことを自粛しないといけないなと考え、神津島も検討し…
だいぶ前になってしまいますが、世田谷代田にあるビストロでこれから何度も再訪するだろうなレベルのめちゃおすすめな”イブローニュ”に行った時の様子をまとめます。 雰囲気も味もパリのビストロに行ったみたいな感覚になれるので、海外旅行に行けない今、こ…
2021年7月の週末。 あまり遠出せずともキレイな海で遊びたい!ということで、伊豆下田の白浜まで行ってきました。 伊豆の中でも下田は遠く、東京から片道3時間ちょっとかかるものの、湘南よりもキレイなブルーの海が良くて少し足を伸ばして一泊することにし…
コスメブランドTHREE AOYAMAの隣にある、THREEが運営する、お魚お肉を使わない野菜中心のレストラン。 以前このブログでも書いた、広尾の中東料理レストランSalamのオープンするタイミングで、Salamの米澤シェフのインスタで絶賛されていたのを覚えていて、2…